群馬県 館林市 の避難所一覧
群馬県 館林市の指定緊急避難場所
- 城沼総合体育館 洪水時3階以上群馬県館林市つつじ町14-1
- 普済寺群馬県館林市羽附町1691
- 第五小学校 洪水時2階以上群馬県館林市羽附町乙1565
- 第二中学校 洪水時2階以上群馬県館林市加法師町8-20
- 西幼稚園 洪水時2階以上群馬県館林市近藤町178-273
- 第十小学校 洪水時2階以上群馬県館林市近藤町178-39
- 松波保育園群馬県館林市高根町400-96
- 高根つつじ野公園群馬県館林市高根町地内
- 城沼公民館群馬県館林市松原1-22-22
- 松原1号公園群馬県館林市松原1地内
- 松原2号公園群馬県館林市松原2地内
- 認定こども園MINOYA群馬県館林市上三林町107-1
- 三野谷公民館群馬県館林市上三林町113
- 県立館林特別支援学校群馬県館林市上三林町579-1
- 第七小学校群馬県館林市上三林町599
- 第四中学校 洪水時3階以上群馬県館林市上赤生田町3471-1
- 広域防災拠点西側広場 洪水時築山の上群馬県館林市上赤生田町新田4050-8
- 三の丸芸術ホール群馬県館林市城町1-2
- 文化会館 洪水時2階以上群馬県館林市城町3-1
- 六郷公民館 洪水時2階以上群馬県館林市新宿1-4-30
- 六郷保育園 洪水時2階以上群馬県館林市新宿2-14-18
- 杉並幼稚園 洪水時2階以上群馬県館林市新宿2-14-18
- 第六小学校 洪水時2階以上群馬県館林市新宿2-15-1
- 中道堀公園群馬県館林市新宿1地内
- 東保育園群馬県館林市瀬戸谷町2240-17
- 瀬戸谷公園群馬県館林市瀬戸谷町地内
- 第八小学校群馬県館林市西高根町45-1
- 多々良公民館群馬県館林市西高根町48-2
- 多々良中学校 洪水時2階以上群馬県館林市西高根町50-23
- 高根中央公園群馬県館林市西高根町地内
- 第三中学校 洪水時3階以上群馬県館林市青柳町1751-78
- 赤羽公民館群馬県館林市赤生田町1950-2
- 赤羽児童館群馬県館林市赤生田町1964-1
- JA邑楽館林本所 洪水時3階以上群馬県館林市赤生田町847
- 千代田町緑地群馬県館林市千代田町地内
- 第九小学校 洪水時2階以上群馬県館林市足次町172
- 渡瀬公民館 洪水時2階以上群馬県館林市足次町483
- 渡瀬保育園群馬県館林市足次町486-1
- 第一小学校群馬県館林市代官町9-1
- 北こども園群馬県館林市台宿町9-1
- 第一中学校群馬県館林市台宿町9-1
- 大街道公園群馬県館林市大街道1地内
- 児童センター 洪水時2階以上群馬県館林市大手町10-55
- 三角公園群馬県館林市大手町地内
- 関東学園大学附属高等学校群馬県館林市大谷町625
- 大志辺公園群馬県館林市大谷町地内
- 第四小学校 洪水時3階以上群馬県館林市大島町4355
- 東こども園群馬県館林市大島町4364-1
- 大島公民館群馬県館林市大島町4375-1
- 中部公民館群馬県館林市仲町14-1
- 保健福祉センター群馬県館林市仲町14-1
- 朝日町公園群馬県館林市朝日町地内
- 東部中央公園群馬県館林市東美園町地内
- 市民体育館群馬県館林市当郷町1904
- 郷谷公民館 洪水時2階以上群馬県館林市当郷町218
- アゼリアモール 洪水時屋上群馬県館林市楠町3648-1
- 楠町公園群馬県館林市楠町地内
- 多々良保育園群馬県館林市日向町1147-16
- 第三小学校 洪水時2階以上群馬県館林市尾曳町14-1
- 県立館林女子高等学校 洪水時2階以上群馬県館林市尾曳町6-1
- 美園保育園 洪水時2階以上群馬県館林市美園町10-26
- 美園小学校 洪水時3階以上群馬県館林市美園町27-1
- 美園町公園群馬県館林市美園町地内
- 総合福祉センター 洪水時2階以上群馬県館林市苗木町2452-1
- 公立館林高等看護学院 洪水時2階以上群馬県館林市苗木町2497-1
- 富士見公園群馬県館林市富士見町地内
- 県立館林高等学校群馬県館林市富士原町1241
- 西児童館群馬県館林市富士原町1241-80
- 西公民館群馬県館林市富士原町1241-80
- 分福公民館群馬県館林市分福町847-7
- 成島保育園群馬県館林市北成島町1645-1
- 河本工業株式会社群馬県館林市北成島町2544
- 南こども園群馬県館林市本町3-6-1
- 第二小学校 洪水時3階以上群馬県館林市本町3-6-1
- 東山運動公園群馬県館林市野辺町地内
- 緑町1丁目公園群馬県館林市緑町1地内
- 中央公園群馬県館林市緑町2地内
- 旧板倉町立北小学校 洪水時2階以上群馬県板倉町西岡395
群馬県 館林市の指定避難所
- 城沼総合体育館群馬県館林市つつじ町14-1
- 普済寺群馬県館林市羽附町1691
- 第五小学校群馬県館林市羽附町乙1565
- 第二中学校群馬県館林市加法師町8-20
- 西幼稚園群馬県館林市近藤町178-273
- 第十小学校群馬県館林市近藤町178-39
- 松波保育園群馬県館林市高根町400-96
- 城沼公民館群馬県館林市松原1-22-22
- 認定こども園MINOYA群馬県館林市上三林町107-1
- 三野谷公民館群馬県館林市上三林町113
- 県立館林高等特別支援学校群馬県館林市上三林町197
- 県立館林特別支援学校群馬県館林市上三林町579-1
- 第七小学校群馬県館林市上三林町599
- 第四中学校群馬県館林市上赤生田町3471-1
- 三の丸芸術ホール群馬県館林市城町1-2
- 文化会館群馬県館林市城町3-1
- 六郷公民館群馬県館林市新宿1-4-30
- 杉並幼稚園群馬県館林市新宿2-14-18
- 六郷保育園群馬県館林市新宿2-14-18
- 第六小学校群馬県館林市新宿2-15-1
- 東保育園群馬県館林市瀬戸谷町2240-17
- 障がい者総合支援センター群馬県館林市成島町1565
- 第八小学校群馬県館林市西高根町45-1
- 多々良公民館群馬県館林市西高根町48-2
- 多々良中学校群馬県館林市西高根町50-23
- 第三中学校群馬県館林市青柳町1751-78
- 赤羽公民館群馬県館林市赤生田町1950-2
- 赤羽児童館群馬県館林市赤生田町1964-1
- JA邑楽館林本所群馬県館林市赤生田町847
- 第九小学校群馬県館林市足次町172
- 渡瀬公民館群馬県館林市足次町483
- 渡瀬保育園群馬県館林市足次町486-1
- 第一小学校群馬県館林市代官町9-1
- 北こども園群馬県館林市台宿町9-1
- 第一中学校群馬県館林市台宿町9-1
- 児童センター群馬県館林市大手町10-55
- 関東学園大学附属高等学校群馬県館林市大谷町625
- 第四小学校群馬県館林市大島町4355
- 東こども園群馬県館林市大島町4364-1
- 大島公民館群馬県館林市大島町4375-1
- 保健福祉センター群馬県館林市仲町14-1
- 中部公民館群馬県館林市仲町14-1
- 保健福祉センター群馬県館林市仲町14-1
- 市民体育館群馬県館林市当郷町1904
- 郷谷公民館群馬県館林市当郷町218
- 多々良保育園群馬県館林市日向町1147-16
- 第三小学校群馬県館林市尾曳町14-1
- 県立館林女子高等学校群馬県館林市尾曳町6-1
- 美園保育園群馬県館林市美園町10-26
- 美園小学校群馬県館林市美園町27-1
- 総合福祉センター群馬県館林市苗木町2452-1
- 総合福祉センター群馬県館林市苗木町2452-1
- 公立館林高等看護学院群馬県館林市苗木町2497-1
- 県立館林高等学校群馬県館林市富士原町1241
- 西児童館群馬県館林市富士原町1241-80
- 西公民館群馬県館林市富士原町1241-80
- 分福公民館群馬県館林市分福町847-7
- 成島保育園群馬県館林市北成島町1645-1
- 南こども園群馬県館林市本町3-6-1
- 第二小学校群馬県館林市本町3-6-1
- 旧板倉町立北小学校群馬県板倉町西岡395
※正確な情報は各市区町村のホームページや防災ポータルを参照してください。
防災に関連する記事

2025-05-05
避難所と避難場所の違い
地震や洪水などの災害が発生した際、「避難所」や「避難場所」という言葉を耳にしますが、この二つは厳密には異なる意味を持っています。正しくは「指定避難所」と「指定緊急避難場所」に分類され、それぞれ役割や目的が異なります。...

2025-05-07
災害時に必要なものは何?災害時に必要な物を日頃から備えておこう
地震や台風、豪雨など、私たちの暮らしは常に災害のリスクと隣り合わせです。突然の災害が起きたときに備えて、自宅や避難時に必要なものを日頃から準備しておくことが、安心と安全につながります。...

2025-06-22
防災対策として備蓄しておきたい水。災害時に必要な量と保存方法
大地震や豪雨などの災害に備えて、日頃から十分な水を備蓄しておくことは、防災対策の中でもとても大切です。この記事では、災害時に必要とされる水の量や、備蓄方法、実際の震災事例をもとにした復旧の現実について、具体的に解説していきます...